タッタッタッタ
タッタッタッタ
( ^ω^)ムニャムニャ... あれ、何だこの音は...
タッタッタッタ
タッタッタッタ
( ^ω^)...ん?足音かお?
寝袋から這い上がって周りを見渡すと、6時前だというのに、たくさんの人がランニングをしていました。
( ^ω^)...ヤッベ。これは景観的に非常に迷惑だお
幸いにもテントは張ってなかったので、急いで寝袋を片付けて撤収。
ブルーシートだけを広げて、「早朝ピクニックですが何か?」という顔を見せつけていきます。
(;^ω^)ふぃ〜、明るくなると凄く目立つんだお、ここ
ということで、おはようございます。おいかわです。
実は昨日、公園に野宿すると言ったのですが、スーツの男性からこんな事を言われたのです。
スーツさん「あ、ここで野宿される感じですか?」
( ^ω^)はい、そうだお!
スーツさん「うーん...多分大丈夫だとは思いますが、ここ警備員がかなり徘徊しているので、何か注意を受けるかもしれませんよ」
(;^ω^)ほ、本当っすか
スーツさん「まぁ、注意されたら片付ければいいと思うので大丈夫だと思います!w」
スーツさん「ではではw」
( ^ω^)あ、あn...
( ^ω^)行っちゃった
( ^ω^)・・・
( ^ω^)注意されてからじゃ遅いから、河川敷に行くお
というわけで河川敷に来たのですが、朝になると僕が寝ているのがかなり目立つ形になりました。
注意こそされませんでしたが、近隣の人の迷惑になると感じたので、今後このようなことがないように気をつけていきます。
( ^ω^)よし...荷物も片付いたし、そろそろ9:00か...
( ^ω^)怖いけど、電話してみるお...
そう。電話先は、昨日スーツの男性に教えてもらった自転車屋さん。
前回、前々回の話を知らない方は何のこっちゃかと思いますが、僕の相棒であるりょーちゃんは、白川郷の手前でタイヤが摩耗しパンクしてしまいました。
そこから徒歩やらヒッチハイクやらでどうにか金沢に辿り着いたのですが、行く店軒並み欲しいタイヤが置いておらず、途方に暮れていたのです。
そんな中、スーツさんに教えてもらった自転車屋さん。
これが最後の頼みの綱です。
※自転車に詳しい方だけしか分からないと思いますが、僕が欲しいタイヤは「27.5×1.50」のタイヤです。
( ^ω^)これがダメだったら、火曜日まで停滞確定...
( ^ω^)3日間は足止めを食らってしまうお...
( ^ω^)頼む...!あってくれ! ピポパポ
プルルルルル
プルルルルル
ガチャ
店員さん「はい、こちらマスナガです」
( ^ω^)あ!もしもし!タイヤ交換をお願いしたいのですが...
店員さん「タイヤ交換ですね」
( ^ω^)あ、あの!そのタイヤなんですが、結構特殊なヤツでして...「27.5×1.50」の大きさのタイヤなんですが...
( ^ω^)お店に置いてあったりしますか...?
店員さん「えーっと...ちょっとすみません...」
(;^ω^)(あ、でた。いつものパターンだお)
特殊なタイヤなので、必ず「ちょっと待ってください」とワンクッション置かれてから「ないです」と答えられるパターン。
南砺でも、そして金沢の自転車屋さんでも、こういうパターンでことごとく「在庫無し」と言われてしまいました。
店員さん「すみません、ちょっと在庫の方確認いたしますのでお待ちください」
(;^ω^)は、は〜い...
あーあ。ここもどうせダメですね...
何でこう上手くいかないんですかね。
...妄想が始まります。
・・・
( ^ω^)りょーちゃん...
旅馬「わりぃな、もうヒッチハイクも疲れたろ?」
( ^ω^)うん...自転車も大きいし、どうしても車を選んじゃうから時間がかかるんだお...
・・・
旅馬「もういいんじゃねぇか?金沢まで来れたんだし」
( ^ω^)・・・
旅馬「この10日間、短かったけど楽しかったよ。俺は」
旅馬「飛騨に故郷もできたし、うまいもんや綺麗な景色もたらふく見たろ?」
旅馬「旅なんてまだ学生なんだから、いつだって出来るし、また装備を整えてチャレンジすればいいじゃねぇか」
( ^ω^)・・・
旅馬「・・・」
( ^ω^)・・・
・・・
旅馬「...フフ」
旅馬「...やっぱりお前、イカれてるよ」
( ^ω^)・・・
旅馬「こんな絶望的な状況、絶望感な状態で...」
( ^ω^)・・・
旅馬「...まだこの状況を、楽しんでやがるな?w」
( ^ω^)・・・
( ^ω^)フフ...
( ^ω^)フフフ... あぁ!そうだお!wwwww
( ^ω^)もうこうなったら、血反吐吐きながらでも日本一周してやるお!!!!!!
・・・
店員さん「お待たせしました」
( ^ω^)...はいっ!
店員さん「そのタイヤなんですが...」
( ^ω^)は、はい!
・・・
店員さん「在庫、ありますよ!」
・・・
( ^ω^)在庫が...ある?
( ^ω^)...今なんて?
店員さん「在庫があります!メーカー問わなければ4本ほど!」
( ^ω^)...ま
( ^ω^)ま、ま、ままま、まままままま....
( ^ω^)マジかおwwwwwwwwwwwwww
何と、ありました!
奇跡!アンビリーバボー!
嬉しい!!!嬉しすぎます!!!!!
自転車を猛スピードで転がして、いざ!マスナガさんへ!
( ^ω^)マスナガさーん!!!!!
店員さん「お待ちしておりました!こちらの自転車のタイヤ交換ということで、よろしいでしょうか?」
( ^ω^)はい!よろしくやっちゃってくれお!
(実はこの時、あまりに嬉しくて自転車を転がしていたのですが、道中でモバイルバッテリーを無くしてしまいました)
(ですがそれは、また別のお話)
30分後
店員さん「お待たせしました!日本一周頑張ってくださいね!」
( ^ω^)本当に本当にありがとうございました!!!
( ^ω^)りょーちゃん...
( ^ω^)りょーちゃん!!!おかえり!!!
3日ぶりにりょーちゃんが帰ってきました。
これは盛大にお祝いしましょう笑
もうね、気持ち悪いと思われても仕方ありませんが、10日間もずーっと旅をしていると、自転車に命があるように思えてくるんですよ笑
でも、みなさんもひょっとしたら『りょーちゃんファン』なんじゃないですか?笑
ようこそ、妄想ワールドへ。
そしたら、直った相棒と共に喫茶店に行きます。
その喫茶店は、飛騨の喫茶店に立ち寄った際に、店員さんであるTさんから貰った名刺の1つにあった場所でした。
Tさん、マスターがこのブログを見てくれていたらとっても嬉しいですね...笑
( ^ω^)キコキコ いやぁ...この感じ...
( ^ω^)キコキコ 懐かしいお...
( ^ω^)キコキコ 背中に翼が生えたような感覚だおwwwww
ものの10分くらいで到着
( ^ω^)おぉ...ミステリーカフェ、とな
( ^ω^)ただ、この場所を見つけるのが既にミステリーだったお...
僕は方向音痴なもので、おおよその方位ならわかるのですが、細かくなってくると途端にダメになります笑
( ^ω^)カランコロン ちわーっす
店員さん「いらっしゃいませ!」
店内は予想以上に広く、テーブル席やカウンター席など、20人くらいは入れそうな広い喫茶店でした。
店員さん「空いているお好きな席へどうぞ!」
( ^ω^)えっと...じゃあカウンター席に座ろうかな ヨイショ
すかさず店員さんが、冷たいお冷やを持ってきてくれます。
今日は昨日よりもずっと暑く、本当に夏なのではと錯覚させるくらいの気温と日差しでした。
( ^ω^)ゴクッゴクゴク
( ^ω^)プハー!!!
( ^ω^)さてと...何を頼もうかな...
メニュー表を広げると、多種多様なコーヒー、そしてデザートや軽食などがありました。
( ^ω^)うーん...よし!
( ^ω^)すみませーん!
・・・
そうして注文を済ませてしばらく待つと
店員さん「お待たせしました、アイスコーヒーとチーズケーキになります」 コトッ
( ^ω^)うほぉ〜!
( ^ω^)とっても美味しそうなんだお!
( ^ω^)では、まずはチーズケーキから頂きます! ハムッ
( ^ω^)・・・
( ^ω^)甘くって美味しい!!!
滑らかな口当たりのチーズケーキは、濃厚でコクのあるチーズと、まろやかな牛乳の味わいが口の中で広がり、すぐに溶けていきます。
( ^ω^)美味しいお...
( ^ω^)口が甘くなったら!そう!アイスコーヒー! チュー
( ^ω^)くぅー!ケーキに合う!最高だお!
ほろ苦いコーヒーが甘い口の中をキュッと落ち着かせてくれ、ケーキ、コーヒー、ケーキ、コーヒーと無限のループを生み出します。
また、冷たいのが非常に良く、日焼けで火照った身体を冷ましてくれます。
( ^ω^)あぁ...喫茶店ってこんなに落ち着くんだおね...
( ^ω^)あ、そうだ
( ^ω^)チーズケーキの上に、このイチゴのソースがかかったホイップを乗せて食べると... ハムッ
( ^ω^)!!!
( ^ω^)これは美味い!
滑らかな口当たりのチーズケーキに、さらにふわっと優しく溶けるまろやかなホイップ。
そして少し酸味のあるイチゴのソースが、それらをまとめ上げて非常に上品でコーヒーの進むスイーツに。
さらに横にあるバニラアイスを乗せて食べると、もうコーヒーが何杯あっても足りません笑
( ^ω^)ケーキ... ハムッ
( ^ω^)コーヒー... チュー
( ^ω^)ケーキ... ハムッ
( ^ω^)コーヒー... チュー
( ^ω^)・・・
( ^ω^)無限ループだおwwwww
とっても落ち着き、コーヒーも美味しい喫茶店でした。
僕は時間があまりなかったので出来ませんでしたが、店名に『ミステリー』と名前が付くくらいなので、ちょいと頭を悩ますミステリー問題などをすることができます。
隣の席の人が楽しそうにやってて羨ましかったです^q^
時間に余裕のある方は、じっくりと攻略してみてはいかがでしょうか!
( ^ω^)ふぅ...いい時間を過ごさせてもらったお
( ^ω^)ではでは...ついに...
( ^ω^)ワイ、海に向かいます!!!
ペダルに足をかけ、いざ!海へ!
このBGMを聴きながらご覧いただくと、さらに旅気分を味わえます。
旅気分を存分に味わえるよう、一文一文をゆっくりとご覧いただくことをオススメします笑
( ^ω^)キコキコ くぅー!自転車最高っだお!!!
( ^ω^)キコキコ 山さんwwwww ねぇ今どんな気持ちwwwww
( ^ω^)キコキコ あれだけワイを苦しめた山さんwwwww ねぇ今どんな気持ちだおwwwww
街が大きくなり、潮の匂いが強くなる
( ^ω^)キコキコ 風がワイの方に吹いてくる...
( ^ω^)フフフ... これが飛騨の引力って...やつか←また何か妄想してます笑
街が大きくなり、潮の匂いが強くなる
( ^ω^)キコキコ でも、本当にあと少しで海なんだお!
( ^ω^)キコキコ 待ってろよ!もう少しで着くからお!
街が大きくなり、潮の匂いが強くなる
( ^ω^)キコキコ この先海道って...ゴクリ
( ^ω^)キコキコ ほほほほほんとうに、あと少しで...!あと少しで...!
街が大きくなり、潮の匂いが強くなる
( ^ω^)キコキコ あっ!かもめたんの看板だお!
( ^ω^)かもめたんwwwww 早くワイも本物を見たいおwwwww
街が大きくなり、潮の匂いが強くなる
( ^ω^)キコキコ やっべwwwww この橋を超えたらもう着いちゃうおwwwww
・・・
( ^ω^)キュッ あ...本当に...
街が消え、潮の匂いが強く、強く鼻を通る
( ^ω^)ペタペタ
聞こえる...波の音が...
( ^ω^)ペタペタ
ザァーザー
ザブーンザァーザー
視線を上に上げる
( ^ω^)・・・
( ^ω^)・・・
( ^ω^)10日間...
( ^ω^)...ゴクリ
( ^ω^)や、やっと...
( ^ω^)・・・
( ^ω^)やっと海に着いたああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
( ^ω^)海だお!!!見渡す限りの水平線だお!!!!!
( ^ω^)うっひょーい!!!ついにワイ、海へ出るwwwww
( ^ω^)楽しい...!楽しすぎるお!!!!!!
( ^ω^)そして...嬉しすぎるおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
( ^ω^)うっひょひょのひょーい!!!!!!!
・・・
そうしておいかわは、海を余すことなく目に焼き付け、三脚に固定されたカメラで自撮りを撮り続けた。
友人にビデオ通話でサプライズしたり、海に心をただ奪われり...
この10日間、本当に本当に色々なことがありました。
...10日間。
短くも長く、そして濃い、濃すぎる10日間でした。
・・・
1日目
( ^ω^)バチン! お、おい、初日からパンクかお...
( ^ω^)まったく...先が思いやられるお...
( ^ω^)うぅ...寒い...え!?マイナス3℃!?
2日目
( ^ω^)ハァハァ... 2年ぶりの...坂道...!
(;^ω^)ゼェハァ... もう...帰りたいお!
( ^ω^)もう自転車なんて大っっっ嫌いだおおお!!!
3日目
( ^ω^)雨が降りそうだけど...いざ松本へ!
( ^ω^)え!ワイに差し入れを!?!?
ドシュウウウウウン!
ドバアアァァァンシュウウウウンン!
ドッドッドッドッドドドドドォォォォォンン!
(;^ω^)トンネル怖すぎるお...
4日目
( ^ω^)松本城でっけぇwwwww
( ^ω^)やっぱり長野は最高だおwwwww
ちびっ子「はいこれ!がんばってね!」
( ^ω^)ありがとう...ちびっ子...
5日目
( ^ω^)安房峠トンネル、自転車は無理なのかお...?
(;^ω^)どどどどうするんだお...
(;^ω^)...初めてのヒッチハイク
・・・
( ^ω^)b ヒッチハイクに5時間っておかしすぎるお...
お父さん「乗せていくけど、どうします?」
( ^ω^)あ...ありがとうございます!!!
???「お疲れ様ですw」
( ^ω^)あ!ムーさん!!!
6日目
Tさん「あっきー!」
( ^ω^)ドキッ 女性は緊張するんだお...w
・・・
( ^ω^)飛騨を去るのが...寂しいです...
お母さん「また帰ってきておいで。ここはもう、おいかわさんの故郷なんですから」ニコッ
( ^ω^)お母さん...ありがとう!みんな!飛騨のみんな!絶対にこの日は忘れないお!
7日目
おじさん「白川郷まで?乗せていくけん!」
( ^ω^)この足で行くって...そう決めたんです キリッ
おじさん「そうかいwじゃあ達者でなー!」ブーン
・・・
( ^ω^)バカバカバカバカ!もう本当にワイのバカ!
( ^ω^)もうどうしてカッコつけるかなwwwww
8日目
( ^ω^)よし!白川郷へ! バチィン!
( ^ω^)え...
( ω )またヒッチハイクかお
お姉さん「乗せていきますよ!」
( ^ω^)た、助かりました...ありがとうございます...!
9日目
「「「そのタイヤはうちにないですね」」」
( ^ω^)終わったんだお。ワイの旅はここで
・・・
旅馬「でもお前、ちょっと楽しんでるだろ」
( ^ω^)...バレたかお?
( ^ω^)こうなったら、血反吐吐いてでも日本一周してやるお!!!
・・・
本当に長く短い10日間でした。
全身で踊りたくなるほど嬉しいこと、楽しいこと。
天を仰ぐほど、辛いこと、苦しいこと、怒れること。
そして、宝物のように輝く素敵な出会い、別れ。
旅路の中で感じた、数えきれないほどの人の優しさ。
ここまで共に旅をしてくれた相棒、りょーちゃん。
本当に本当に色々なことがありました!
ついに、僕おいかわは、海に出ます!
ではまた!
【自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ】
【第一章 海を見るその日まで】
完
第二章へ続く...