5月18日(水)
チュンチュン
チュンチュン
( ^ω^)うぅー! 朝かお!
( ^ω^)早く起きないと... "記者"が来ちゃうんだお...
おはようございます。 おいかわです。
そう、今日の8:00ごろに"記者"が来るのです。
え、記者? いやいやどういうことだよ。
そんな話こっちは何にも聞いてn...
まぁまぁ、ちょっと落ち着いてください。
この話を説明するためには、昨日の16:00頃に遡る必要があります。
・・・
昨日の夕方
お母さん「ところで、お兄さんは日本一周中かい?」
( ^ω^)そうだお!
お母さん「バイク?」
( ^ω^)いや、自転車だお!
お母さん「うへぇ〜、よくここまで来たねぇw」
( ^ω^)いえいえw
( ^ω^)自転車で旅する方って、やっぱり少ないのかお?
お母さん「3割くらいだから、そこそこ少ないね」
( ^ω^)へぇ〜、そうなのかお
やっぱりチャリダーは割合が少ないみたいですね。
約50日間旅をしてきましたが、出会ったのはムギさんだけで、チャリダーが少ないのは身に染みて感じています。
( ^ω^)まぁ、あんなキツい乗り物でやる方がオカシイってもんだお
お母さん「あ、そうだ。 知り合いに"新聞記者"がいるんだけど、よかったら取材受けてみない?」
( ^ω^)...え? 今なんて?
お母さん「新聞記者の取材、受ける?」
( ^ω^)記者? 取材?
( ^ω^)・・・
( ^ω^)えぇぇぇぇ!?!?
話を聞いてみると、『稚内プレス社』さんという地方新聞の記者が、日本一周をしている人に興味があるよう。
そして、僕みたいな日本一周者が宿泊したら呼んでほしいと、前々からお願いされていたようです。
お母さん「どうかな?」
( ^ω^)それはもちろん! 大丈夫だお!
二つ返事で了承します。
お母さん「オッケー! じゃあ連絡しておくね」
・・・
ということで、人生初の取材を受けます!!!
記者さん「えぇと、おいかわさんはいつ頃に出発を?」
記者の方が、ドラマで見るような録音機をスッと机に置いて取材が始まりました。
...ピリッと緊張感が走ります。
(;^ω^)え、ええと、4月1日になります。
記者さん「ほうほう、それでどういうルートでここまで来られたのですか?」
(;^ω^)石川県の金沢に出まして、そこから日本海側を北上していったお!
記者さん「それでそれで...」
(;^ω^)うぅ... なんか緊張するんだお...
5分後
( ^ω^)取材って...
なんか慣れたら楽しいぞ!
記者さん「...それで、どうして大学生でありながら日本一周という旅に出られたのですか?」
( ^ω^)それはですね... カクカクシカジカ
今思うと、結構恥ずかしいことをペラペラ喋っていたので割愛です笑
それから15分ほど取材を受け、無事終了です。
( ^ω^)いやぁ、朝から貴重な経験をさせてもらったんだお
お母さん「特に大きなニュースがなければ、今日の夕方の新聞に載るかもねw」
( ^ω^)本当かお! 夕方が楽しみだお!
それからお母さんは用事があるとのことで、ライハから一旦出て行きました。
( ^ω^)またひとりぼっちかお
( ^ω^)へへーんだ! いつも1人だからこんなのヘッチャラなんだお!
( ^ω^)_/ さてと、ブログでも書きますか
ちなみに、取材を受ける前に今日出発するOさんとこんな会話をしました。
・・・
7:30
( ^ω^)Oさんは今日どこまで?
Oさん「とりあえず宗谷岬に行って、それからはのんびり網走方面に向かうよ」
Oさん「おいかわくんは滞在だもんねw」
( ^ω^)自転車旅なもんで、時間はたっぷりあるんだおw
Oさん「羨ましいよw」
Oさん「...じゃあ、そろそろ行くね」
Oさんがバイクにエンジンを掛けます。
( ^ω^)はい! お気をつけて!
Oさん「あ、そうだ。 鹿児島には行く予定ある?」
( ^ω^)もちろんあるお!
Oさん「じゃあ、その時は連絡して! 美味しい居酒屋知ってるから!」
( ^ω^)本当っすか! 必ず連絡するお!
Oさん「じゃあまた会う日までー!!!」
( ^ω^)良い旅をー!!!
ブーン
( ^ω^)・・・
( ^ω^)別れ際に感じるこの気持ち、やっぱり慣れないけど嫌いじゃないんだお
・・・
( ^ω^)_/ カタカタ
( ^ω^)_/ カタカタ
( ^ω^)_/ ご飯食べようかな
こちらが今日の朝ごはん。
お米を切らしてしまったのでこのまま食べますが、早いとこ買わないとダメですね。
「いや、適当にコンビニ買ってくればいいじゃん」と思った方。
以前も話しましたが、僕は極度のアウトドア。
つまり、一度どこかに身を預けてしまうと、途端に引きこもりのインドアになってしまうのです。
何十日も外に出て旅をしていますが、今は一歩だって外に出たくないです笑
( ^ω^)モグモグ これ全部で300円か...
( ^ω^)安すぎるおwwwww
惣菜を食べつつブログを書き、だらだらと時間を過ごしていきます。
( ^ω^)_/ カタカタ 引きこもっているからか、いつもよりブログを書くスピードが遅いんだお
(;^ω^)_/ カタカタ ヤバっ、もう夕方だお
ガラガラ
( ^ω^)あ、お母さんお帰りなさい
お母さん「ただいま〜」
( ^ω^)_ パタン
( ^ω^)...今日はブログいっか
引きこもりになると、ブログを書く手も鈍くなるようです。
ライハでゆっくりしていて思ったのですが、まぁよく何千文字も毎日カリカリ書けているなと思います笑
ちなみにお母さんもブログをしていて、しかも毎日欠かさず更新しているので、興味がある人は是非見てみてください!
( ^ω^)今日は予約の人いるのかお?
お母さん「まだないねぇ、今日は来ないんじゃないかな」
( ^ω^)...それは寂しくなるおね
お母さん「あ、そうそう。 新聞来たよ!」
( ^ω^)マジっすか!?
お母さん「ハイこれ」 サッ
( ^ω^)おぉぉぉぉ!!! 載ってる載ってるwwwwwwwwww
中央にデカデカと載せていただいてありがとうございます!
( ^ω^)すっげぇおwwwwwwwwww
お母さん「日本最北端の新聞だからね。 思い出になるんじゃないかな?w」
( ^ω^)はい!それはもう!
プルルルル
プルルルル
お母さん「はい、みどり湯です」 ガチャ
( ^ω^)!!!
お母さん「はい、えぇ」
お母さん「ではお待ちしています」 ガチャ
( ^ω^)だ、誰からだお?
お母さん「...旅人!」
( ^ω^)やったあぁぁぁぁ!!!
嬉しいことは立て続けに起こるもの。
今日も寂しい夜を過ごすことはなさそうです笑
そうしてまたダラダラと過ごし、たまにブログも書いたりしていると...
おじさんたち「こんにちは〜」 ガラガラ
( ^ω^)あ、どうも!
おじさんたち「あれ? オーナーさんは?」
( ^ω^)あー... それが今ちょうど出てしまってて
おじさんたち「そうなんですか、どうしよっかな...」
関西弁の混じったおじさんが2人入ってきました。
さっき電話で予約していた方でしょうか。
( ^ω^)もしかして今日泊まられる方かお!
おじさんたち「そうなんですけど、バイクとかどうすればいいかなぁ...」 ポリポリ
( ^ω^)あ! バイクはそこのガレージの中にでも停めてもらえれば大丈夫だお!
( ^ω^)あと、宿泊するのであればここに名前と住所を書いてお!
( ^ω^)それとここが...
どうも、みどり湯のスタッフです。
昨日今日でライハ中をうろうろ探索していたので、頭にみどり湯の情報が全て入っています。
おじさん「いやぁ、色々と教えてくれてありがとうございますw」
おじさん「お兄さん、すっかりここに馴染んでますねw」
( ^ω^)そうっすねwwwww
ガラガラ
( ^ω^)お母さん!
おじさんたち「あ、どうも!」
お母さん「ごめんなさいね、ちょっと外しちゃってて」
お母さん「えーと、じゃあここに名前と住所を...」
おじさん「あ、さっきおいかわくんに色々と教えてもらって書いておきました」
お母さん「あぁ、そうなの!」
その後おじさんたちは温泉の方へと行き、再び僕とお母さんとで話すことに。
お母さん「...だから、タバコはあの世に持ってきたいくらいなのさw」
( ^ω^)アハハ お母さん、禁煙は眼中にないとwwwww
ガラガラ
お兄さん「電話で予約した者なんですけど...」
( ^ω^)!!!
さっきのおじさんたちは予約した人ではなかったみたいです。
昨日同様、お母さんに説明を受けているお兄さんに僕は暖かい眼差しを向け続けます。
お兄さん「はい、なるほど...」
( ^ω^)ニコニコ
お母さん「で、隣の温泉が...」
( ^ω^)ニコニコ
一通り説明が終わり、早速声をかけます。
( ^ω^)初めまして! おいかわって言うお!
Mさん「初めまして、Mって言います」
( ^ω^)電話で少し聞いていたのですが、Mさんは電車でここへ?
Mさん「そうですね! まとまった休みが久しぶりに取れたので、北海道に遊びに来ましたw」
( ^ω^)うわー! 良いですねー!
Mさん「おいかわさんは何で?」
( ^ω^)ワイは自転車で日本一周しているんだお!
Mさん「日本一周!? 凄いですね!」
それから話は弾み、みどり湯の温泉に一緒に行きました。
( ^ω^)昨日はみどり湯に行ったものの、お風呂には浸かってないから楽しみなんだお
( ^ω^)チャプン
( ^ω^)・・・
(;^ω^)・・・
(;^ω^)熱ッ!!!!!
(;^ω^)何だこのお湯、熱い!!!
( ^ω^)...あでも、気持ち良い!
ほどほどに浸かった後は、Mさんと飲むことに。
( ^ω^)うーん、どれもこれも美味しそうなんだお... ペラリ
Mさん「あ、この『ラムしゃぶ』なんていいんじゃないですか?」
( ^ω^)ラム...しゃぶ...? ジュルリ
Mさん「奢りますよ!」
( ^ω^)おごっ!? え、いいんですか!?
Mさん「僕結構人見知りで、ちょっと前に色々あったのもあり、中々人と話すのが苦手で...」
Mさん「でも、おいかわくんが気さくに話しかけてきてくれた時、嬉しかったんですよw」
Mさん「今もこうして話せて楽しいし、全然奢りますよw」
( ^ω^)Mさん...! ホロリ
( ^ω^)ありがとうございます! ご馳走になる分たくさん話すお!
・・・
お話が楽しすぎて、肝心のラムしゃぶの写真を撮り忘れてしまいました...!
肝心のラム肉の感想は、口に入れた瞬間はほんのりとラムの臭みがあるものの、その臭みはすぐに消えて後から甘みと旨みがじわ〜っと広がります。
ごまダレと一緒に食べましたが、ポン酢や麺つゆで食べても美味しいですね。
初めてのラム肉、ご馳走様でした!
20:40
( ^ω^)あ、そろそろ戻る時間だおね。
Mさん「そうだね、行こっか!」
( ^ω^)ただいま戻ったお〜 ガラガラ
21:00になり、おじさんたちも降りてきて昨日と同じように照明が暗くなり、ミラーボールがクルクル回り始めます。
ムラさん「ムラって言いますー。 京都からバイクで来ました〜!」
パチパチパチパチ
Aさん「Aです。 ムラとは中学からの仲でして、同じく京都から」
Aさん「いやぁ、北海道サイコーですね!」 ガハハ
パチパチパチパチ
Mさん「Mです。 僕もみなさんと同じく京都から来たんですけど、稚内で色々な方と知り合えて本当に楽しいです!」
パチパチパチパチ
一通り自己紹介が終わり、みんなで肩を組み合って『大空と大地の中で』を歌いました。
その後はムラさん、Aさん、Mさんと話し合い、時刻はすっかり22:30に。
( ^ω^)じゃあ、ワイはこれから温泉の方で飲んでくるお!
Mさん「今日は楽しかったよ、京都に来たらまた連絡してねw」
( ^ω^)もちろんだお! おやすみなさい!
( ^ω^)...さて、飲みに行こうか
50円の激安惣菜をいくつか買い込み、ビールと一緒に1人で飲みます。
( ^ω^)プハー! 最北端で飲むビールはやっぱり美味しいんだお
おじさん「あれ、今日も泊まられてたんですね」
( ^ω^)あ!こんばんは!
( ^ω^)昨日はどうもですwww
昨日Oさんと温泉に行った時に出会ったおじさんなのですが、常連さんみたいで今日もここでお酒を飲んでいました。
1人で飲んでいたらおじさんが声をかけてくれ、気づいたらお母さん(オーナーさんとは違う人)やその娘さん、他にもスタッフなど色々な人と話をしました。
最終的に閉店時間である深夜1時までワイワイ盛り上がり、楽しい夜を過ごさせていただきました笑
おじさん「明日も泊まるの?」
( ^ω^)もちろん泊まるお!
おじさん「そしたら美味しい海苔を持ってきてあげるから、ぜひ食べてみてねw」
( ^ω^)おぉ!本当かお! ありがとうございます!
・・・
48日目終了です。
時間を忘れてしまうほど楽しい夜だったのですが、なかなかブログにまとめあげるのが大変でかなり割愛してしまいました...
Mさんを始めとしたすべての人に、感謝を伝えたいです!
それでは次回のブログでお会いしましょう。
ではまた。