5月21日(土)
ピピピピ
ピピピピ
( ^ω^)ムニャムニャ... うるさいお...
ピピピピ
ピピピピ
( ^ω^)んぁ? まったく何なんだお...
お母さん「おーい、二階にいる2人!」
お母さん「もう『朝食バイキング』やってるよ!!!」
( ^ω^)ガバッ! そうだったお! 今日は朝食バイキングの日だお!
おはようございます。
目覚ましだと覚醒するまでに時間がかかりますが、人の声だと飛び起きる男、おいかわです。
物凄い勢いで階段を駆け下り、温泉へと向かいます。
( ^ω^)ちわーっす!!! ガラガラ
( ^ω^)朝食バイキングをお願いしますッ!
スタッフ「は〜い!」
1000円を支払い、まずはバイキングの前に朝風呂を楽しみます。
( ^ω^)お、まだ誰もいなくてラッキーだおね
( ^ω^)そしたら急いで服を脱いで...
( ^ω^)頭と体を洗って...ゴシゴシ
( ^ω^)いざ、入浴! ザブン
( ^ω^)熱いけど気持ち良い〜...
朝の眠気を熱いお風呂がシャキッと覚まします。
( ^ω^)ホカホカ そしたら次は、待ちに待ったバイキングだお!
( ^ω^)昨日のランチよりもずっと品数が多いんだおwwwww
( ^ω^)ん? これって...
( ^ω^)サーモンジャマイカwwwwwwwwww
まさかバイキングにサーモンが並ぶとは思いませんでした笑
( ^ω^)待て待て待て待て! これが1000円!?
( ^ω^)いいんだおね!? バイキングだからサーモンも乗せ放題ってことだおね!?
( ^ω^)じゃあ乗せちゃうお...?
( ^ω^)うひょー! これは最高に贅沢な朝ごはんなんだお!
( ^ω^)じゃあまずは山盛りサーモン丼から... ハムッ!
( ^ω^)モグモグ...
( ^ω^)う゛っま゛ぁ!!!
とろりとした滑らかで甘いサーモンは、脂がほどよくノっていて白飯とよく合います。
上にちょこんと乗ったネギトロと一緒に食べると、それはもう口の中いっぱいに甘みと旨みが押し寄せて幸せです。
( ^ω^)美味すぎるだろ...
( ^ω^)さて、続きましてこちらのおかずたち
( ^ω^)卵焼き、ベーコン、アスパラ、ミニハンバーグ、唐揚げなどなど...
( ^ω^)もうこれが不味いわけないおねwwwww
それぞれ大変美味しくて、まったく隙を見せません。
それと、何気にこのオレンジジュースが美味しいんです。
濃厚なオレンジの甘みの中に、ほどよく酸味が効いていて何杯もおかわりしてしまいます。
( ^ω^)あ、終わっちゃったお カラン
( ^ω^)よし! 第二陣いってみよう!
( ^ω^)納豆、卵焼き、煮物、ポテトサラダ、スモークベーコン...
( ^ω^)温泉でやるバイキングの量じゃないおwwwwwwwwww
まだまだバイキングの品数はたくさんあり、こんなに食べて温泉も入って1000円は安すぎます笑
( ^ω^)ゲフー もう入らないんだお
( ^ω^)そしたら荷物まとめて出発か...
( ^ω^)フフフ... 久しぶりにりょーちゃん見たお
( ^ω^)みどり湯、本当にいいところだったお
お母さん「あれ、もう出かけるのかい?」
( ^ω^)お母さん! はい、出発するお!
お母さん「きーつけて楽しんで!」
( ^ω^)ありがとうございます! 5日間お世話になりました!
4日ぶりにりょーちゃんに跨り、日本最北端である『宗谷岬』を目指します。
( ^ω^)キコキコ おぉ、この感じ!
( ^ω^)キコキコ もう懐かしさすら覚えるおwwwww
( ^ω^)キコキコ 海、丘、風車...
( ^ω^)キコキコ こういう景色を見るのも久しぶりだお
( ^ω^)キコキコ お、宗谷岬まではあと5kmかお
(;^ω^)キコキコ 網走までは300kmか...
旅ですからね、のんびり行きましょう。
( ^ω^)キコキコ
( ^ω^)キコキコ なんかあの辺、人だかりが...
( ^ω^)キコキコ お! あれはもしや!
( ^ω^)つ、ついに宗谷岬に辿り着いたんだお!!!
東西南北最突端全十六岬
北海道最北端:宗谷岬
4/16
( ^ω^)これが日本最北端の岬...!
( ^ω^)よし! 適当に自転車置いて、ちょっと歩いてみるかお
( ^ω^)ほう
( ^ω^)ふーん
( ^ω^)なるほど... あんまし最北端の実感が湧かないお
みどり湯で5日もダラダラしていたせいか、それとも観光客で溢れていたせいかはわかりませんが、どうにも最北端に来たって感じがしません笑
「あ、これが宗谷岬かぁ...」って感じで、達観してしまいます。
( ^ω^)ここでステッカーや証明書が買えるのかお
・・・
店員さん「ありがとうございました〜」
( ^ω^)よし、ゲッツだお!
( ^ω^)それと、記念に写真も撮ってもらおうかな
( ^ω^)すみませーん! 写真撮ってもらっていいですか?
お兄さん「はーい」
パシャ
( ^ω^)ありがとうございます!
( ^ω^)よし、こいつをペタペタ貼って...
( ^ω^)いいねぇ〜wwwww
だんだんホムセン箱にステッカーが溜まってきました。
旅の終わりにはどのくらい緑の面積が減るのか楽しみです。
( ^ω^)さてと、そしたらマスターにハガキを書こうかな
お兄さん「すみませ〜ん」
( ^ω^)ん、はい?
振り返ると、自転車にパッキングをしたお兄さんが声をかけてきました。
このお兄さん、宗谷岬に着いた時にすれ違ったのですが、旅人というよりは一泊二日のキャンプくらいの軽装備だったので、僕からは声をかけませんでした。
お兄さん「もしかして、日本一周されてます?」
( ^ω^)あ、はいw
お兄さん「おぉ! 凄い凄い!」
お兄さん「僕、北海道回ってるんですよ!」
( ^ω^)...え? どのくらいの期間ですか?
お兄さん「えーっと... 2週間くらいですかね」
( ^ω^)2週間!? その装備で出来るんですか!?
おかしい... 旅をするにはあまりにも軽装備です。
りょーちゃんみたいにタイヤの横から掛かってるバッグもなければ、当然ホムセン箱も付いていません←これに関しては付いてる方がレア
お兄さん「これでもできますよ!w」
( ^ω^)えぇぇぇぇwwwww マジかおwwwww
( ^ω^)ハッ! あ、じゃあ宿とか泊まったり、ご飯も外食メインですか?
お兄さん「いえ、普段は野宿ですし、ちゃんと自炊しますよw」
( ^ω^)えぇぇぇぇwwwww そんな装備のどこにそんな入るんだおwwwwwwwwww
もう少ししたら自転車の写真を載せますが、旅をするには本当にあまりにも軽装備過ぎるんです笑
( ^ω^)あ、おいかわって言います!
たかにぃさん「たかにぃです、よろしくお願いします!w」
たかにぃさん「いや、こんな北の最北端で旅人に出会うとはビックリですw」
( ^ω^)それはワイもだおwwwww
( ^ω^)最初見た時、ちょっとしたキャンプに出かけてる人かなぁと思って、声かけなかったんですよwwwww
たかにぃさん「確かにこの装備じゃそう思われても仕方ないですねw」
たかにぃさん「あ、僕ちょっとYouTubeやってまして、もし良ければ動画撮ってもいいですか?」
( ^ω^)それはもう全然大丈夫だお!
胸元に付いているGoProを外し、ピッと電源を付けて撮影開始です。
たかにぃさん「えー、北海道を旅していたら日本一周している方と出会いました!」
( ^ω^)あ、どうもw おいかわですw
( ^ω^)いやぁ、こんな軽装備で旅してる方と出会うなんて驚きだおw
( ^ω^)(YouTuberってこんな感じなのかおwwwww)
たかにぃさん「さっきからずっと気になってたんですが、おいかわさんの装備について教えてください!」
( ^ω^)えーと、このバックの中には......
たかにぃさんのYouTubeにお邪魔して、色々と話させていただきました。
また、たかにぃさんは僕と同じようにブログをやっている方でして、ウルトラライト(UL)な装備でキャンプをすることが好きな方でした。
なるほど、ULを極めている人だからこそ、自転車旅でもこんなに軽装備なのですね...
・・・
たかにぃさん「ありがとうございますw」 ピピッ
( ^ω^)いえいえw
( ^ω^)たかにぃさんは、これからどちらへ?
たかにぃさん「宗谷丘道を走ったあと、そのまま網走方面に南下していく予定ですね!」
( ^ω^)なるほど、方面的には一緒だおね!
たかにぃさん「もしかしたらまた会えるかもしれませんね!」
( ^ω^)確かにそうだおね!
それからしばらくたかにぃさんと話をして...
たかにぃさん「じゃあ、そろそろ僕は行きますね!」
( ^ω^)話しかけてくれてありがとうだお! 良い旅を!
( ^ω^)さて、そしたらハガキ書くかお
42日目に行った『Mr.bicycle』という床屋さんのマスターに、宗谷岬に着いた時にこのハガキを書いて送ってほしいと頼まれていたので書いていきます。
( ^ω^)寒くて文字が書きにくいんだお... カリカリ
( ^ω^)よし! こんな感じかお!
( ^ω^)これをポストにIN!
( ^ω^)ちゃんと届けばいいな
そうしたらりょーちゃんに跨り、今日の目的地である『猿払村』に向かいます。
( ^ω^)キコキコ うぅ... 向かい風が冷たいんだお...
( ^ω^)キコキコ でも走ると暑くなるし、体温調節がムズすぎるんだお
寒さと暑さに闘いながら1時間半ほど自転車を漕いでいると...
( ^ω^)キコキコ おっ! 猿払村に突入だお!
( ^ω^)キコキコ さて、野宿先はどうしようかお
( ^ω^)キコキコ 確か道の駅にキャンプ場があったから、そこで野宿しようか
それからまた1時間半ほど漕ぐと...
( ^ω^)キュッ お、着いた着いた
( ^ω^)さてと、キャンプ場はどこかな...
???「あれ!? おーい!」
( ^ω^)ん? 誰だお?
声のする方に目をやると
( ^ω^)あ! たかにぃさんじゃないですか!!!
たかにぃさん「まさかこんなすぐに出会うとはwwwww」
( ^ω^)ホントっすよ!!!wwwww ワイもビックリだおwwwww
たかにぃさん「おいかわさんもこのキャンプ場で宿泊ですか?」
( ^ω^)そうだお!
( ^ω^)ちょっと距離的に微妙なんですけど、この先長いからここにしようかなってw
たかにぃさん「僕も同じ理由ですねw」
( ^ω^)あ、せっかくですし隣に張ってもいいかお?
たかにぃさん「もちろん!」
受け付けを済ませ、サイト内に入っていきます。
( ^ω^)さすが北海道、めちゃ広いお!
( ^ω^)さて、久しぶりにテントを建てて... ゴソゴソ
( ^ω^)ふぃ〜、太陽が暖かいお...
( ^ω^)こうやって旅人同士テントを張るのは、ムギさん以来だおね
( ^ω^)あ、たかにぃさんの自転車撮ってもいいですか?
たかにぃさん「全然大丈夫だよ!」
( ^ω^)ありがとうございます! パシャ
全チャリダーに告ぐ。
ULな自転車旅をしているたかにぃさんの装備がこれだッ!!!
多少荷物は外れていますが、めちゃ軽装備ですよね!
りょーちゃんみたいなむさ苦しさはなく、『スタイリッシュチャリダー』という新しいジャンルを前に、目から鱗です笑
( ^ω^)やっぱり何度見ても凄いおwwwww
たかにぃさん「明日乗ってみる?w」
( ^ω^)マジすか! 乗ってみたいです!
たかにぃさん「多分ビックリするくらい軽いと思うからさw」
それからたかにぃさんの装備について色々聞いてみました。
( ^ω^)うわぁ、全部小さくて軽いんだお
たかにぃさん「左にあるこの四角いやつ、何だと思う?」
( ^ω^)え? これですか?
( ^ω^)うーん、調味料を入れる袋とか?
たかにぃさん「これねぇ、テントライトなんだよね」
( ^ω^)え、ライト?
たかにぃさん「ソーラーパネルが着いてて、自転車にぶら下げておけば充電できちゃうんだよ!」
( ^ω^)凄ッ!!!
たかにぃさん「しかも畳めて、ホラ! こんなにコンパクトに!」
( ^ω^)UL万歳なんだおwwwwwwwwww
他にもUL装備が出るわ出るわでもう大変です笑
スマホ持ち始めたお爺ちゃんくらい、新しいものに戸惑ってしまいます笑
( ^ω^)もう旅に出る前にたかにぃさんと出会えてたら良かったんだおwwwww
たかにぃさん「ホントそうだねwwwww」
それからは装備の話だけでなく、たかにぃさんの仕事や人生観について深く語り合いました。
( ^ω^)旅に出ると色々な職業の人と話すけど、そのどれもが素敵で立派な仕事なんだお
( ^ω^)まだ将来したい仕事は見つかってないけど、この旅を通して何か見つけられたらいいな...
そんなことを思いながら、たかにぃさんと夜を過ごしていきました。
・・・
51日目終了です。
5日間お世話になったみどり湯を出た先に、早速こんな出会いが待っていました。
本当に旅は何が起こるかわからない、常にパルプンテ状態で面白いです。
それでは次回のブログでお会いしましょう。
ではまた。