11月18日(金)7:29

おはようございます。おいかわです。
気持ちの良い朝ですね。
アルプスの少女ハイジのOP曲が鳴り響いても、なんら違和感ありません。

( ^ω^)カシュッ! ゴクッ...
( ^ω^)朝にコーヒー...良いね、沁みるお

( ^ω^)くぅー...!太陽があったかいお!

( ^ω^)よし!そんじゃそろそろ出発するか!
( ^ω^)昨日スーパーで買ったオレンジの飴舐めて、いくぞりょーちゃん!

この道の駅のシンボルである巨大マンボウに礼を言い、坂道にトライしていきます。
今日は松坂市、あるいは津市に行ければ良いという感じです。
距離的には70kmあるかないかくらいでしょうか。
8:32

今日もかなり登るそうですが、これを乗り切れば家まで峠道はなさそうです。
数時間の辛抱です。気張っていきましょう。

(;^ω^)ここからスタートか...
(;^ω^)もうすでにりょーちゃんから降りたいんですけど...w
景色は同じで坂は地獄の峠道。
写真など撮る余裕もなく、1時間きっちり歩かされました。
9:29

( ^ω^)サイッコー!!!!! シャー
( ^ω^)下るためにワイは走ってるお!
10:39

( ^ω^)昨日から目をつけてたこの温泉
( ^ω^)どうやら廃校を再利用した温泉らしいけど、どんな感じかお?


( ^ω^)おぉwwwww 学校だおwwwww

( ^ω^)この廊下の感じとか

( ^ω^)ここなんてまさに学校ジャマイカwwwww
( ^ω^)それじゃあ早速温泉に... チャプン
( ^ω^)あぁあああ〜...癒される...
僕以外誰もいなくて、一人静かな学校温泉に浸かりました。
低温ですがサウナも付いていて、かなり快適です。
三重のどこかもわからぬ山道に脇にある温泉。ちょっとノスタルジックな気分になりました。
( ^ω^)気持ちよかった...
( ^ω^)山も超えたことだし、のんびり行きますkギュルルンギュルッギュルルルルン!
( ^ω^)...え?

旅馬「タイヤがねぇ...もうダメみたいかも」
( ^ω^)りょっっっっっ....
( ^ω^)・・・
( ^ω^)...そ、そうなのかお。どれ、ちょいと見てやるお

確かに最近パンクが多いなと思っていたんですよ。
見てくださいこのパッチの数。

こことかもうトリプルでパンクしているので、タイヤの方を疑ってしまいますね。
でもパンク修理も板についてきました。
もう「りょおぉおおおおおおちゃあああぁああぁぁああん!!!」とはならなくなってきました。
17:25 松阪市

ということで、後輪のタイヤ交換をするべく松坂市にあるデッカい自転車屋さんにきました。
りょーちゃんの何倍もの値段がする自転車がズラッと並んでいて、目が和同開珎になっています。
そして待つこと30分。無事タイヤ交換も終わり、これで問題解決しました。
17:59 津市

( ^ω^)松坂牛なんて食べれるワケないし、「松」繋がりで松屋にGOだお!
( ^ω^)ガツガツムシャムシャ!
( ^ω^)うめぇー!!!
18:27


それからイオンでブログを書き、夜を過ごしました。

232日目終了です。
それでは次回のブログでお会いしましょう。
ではまた。
1日目から見てみない?
↑( ^ω^)このバナーのどれかをポチッと押してくれたら嬉しいお!
