ピピピピ
ピピピピ
( ^ω^)よし、よしよし
( ^ω^)うーん... 朝日というか、もうこれ完全に日が昇ってるんだお
おはようございます。おいかわです。
さて、今日はついに新潟を去り、東北の玄関口である、山形県の『鶴岡』に向かいます。
( ^ω^)7日間の新潟県...
( ^ω^)ありがとう。そしてさようなら!
ペダルに力を入れて、前に前にと進んでいきます。
( ^ω^)キコキコ あ、そういえば、ここであのご夫婦と会ったんだお
( ^ω^)キコキコ あの方たちとの出会いがなければ、村上市に特に思いは残らなかったと思うと、本当に奇跡だおね
自分が好きになる場所というのは、食や景色の要素も大切ですが、何よりも人との出会いの有無によって決まるのではないかと、24日間旅をしていて感じました。
( ^ω^)キコキコ
( ^ω^)キコキコ しかし...
(;^ω^)キコキコ 結構勾配あるおね
(;^ω^)キコキコ 一応海岸沿いなんだけどな...
さすが新潟、最後の最後まで抜かりないです。
( ^ω^)キコキコ 岩がゴツゴツしてるんだお
( ^ω^)キコキコ 富山じゃこんな景色はなかったんだお
( ^ω^)チラッ
( ^ω^)キコキコ
( ^ω^)え チラッ
( ^ω^)え、何だこの海...
( ^ω^)めっちゃ綺麗なんだおwwwww
青い海を通り越して、海がエメラルドグリーンに染まっていきました。
海底の海藻がゆらゆら揺れているのを、はっきりと確認できます。
( ^ω^)沖縄に行ったら、これよりもっと凄いのが見れるのかお...
( ^ω^)楽しみだお...!
海の景色を横目で楽しみつつ、ひたすら漕いでいきます。
(;^ω^)ゼェ... 坂め...本当に忌まわしいお...
( ^ω^)くそっ!動け!ワイの体!
( ^ω^)えぇい!
・・・
(;^ω^)ゼェ...ハァ...
( ^ω^)お
( ^ω^)おぉ..
( ^ω^)おおおおお!!!!!
( ^ω^)やったお! ついに!ついに山形県に突入したんだお!!!
ついに、その玄関の扉を開けることができました。
ありがとう新潟。
そして、こんにちは山形!
( ^ω^)やったおwwwww ついにワイ東北へ行くwwwww
( ^ω^)これから素敵な出会いや美味しい食べ物、そして景色を堪能していくんだおwwwww
「東北はいいぞ」と、6日目の居酒屋さんで会ったおじさんが言っていました。
その言葉を信じてここまで頑張れたので、これからの出会いに胸を大きく膨らませます。
( ^ω^)それじゃあ市街地へ、レッツラゴーなんだお!
意気揚々と自転車を漕ぎ始めると、何やら向こうの方から人が歩いてきます。
( ^ω^)ん、こんな所にも散歩してる人がいるんだおね
( ^ω^)...え?
( ^ω^)よく見たらあの人、タンクトップ一丁なんだおwwwww
( ^ω^)多少着込んでいれば寒くはないけど、タンクトップはかなり冷えるんじゃないかお?
黒いタンクトップをした長髪の男性が、こちらに向かってきます。
( ^ω^)これ...もしかしたら、ワイに話しかけてくる感じじゃないかお?
その予想は見事に的中し、その男性、というか結構年齢の近そうなお兄さんが話しかけてきました。
お兄さん「すみませーん!」
お兄さん「今日本一周中ですか?」
( ^ω^)はい、そうだお!
お兄さん「おぉ!やっぱり!w」
お兄さん「さっきすれ違ったんですけど、荷物の量からしてそんな感じがしたんですよw」
( ^ω^)まぁこの量は、旅人以外ありえないですもんねwwwww
お兄さん「え、どこから出発したんですか?」
( ^ω^)群馬だお!
( ^ω^)それでワイは鶴岡市街まで行くんですけど、お兄さんはこれからどちらへ?
お兄さん「僕は群馬まで行ければいいかなと思ってるんですよw」
( ^ω^)え!群馬行かれるのかお!
お兄さん「はいw実は、僕も以前に日本一周して、今はその旅路でお世話になった人に差し入れを届けにいくために、また日本一周してるんすよw」
( ^ω^)えぇぇ!?wwwwwそうだったのかおwwwww
まさか、こんな所で日本一周者と出会うなんて思いもしませんでした笑
お兄さん「近くに車停めてあるんで、そこでゆっくり話しましょうかw」
( ^ω^)お! そうしましょう!そうしましょう!
車まで行くと、水色の車が停めてありました。
車には特に日本一周の看板などは掲げておらず、本当にただお世話になった人に会いに行くというような旅をされていました。
( ^ω^)あ、自己紹介が遅れましたね
( ^ω^)おいかわです!
うにさん「うにですw よろしくお願いしますw」
( ^ω^)え、ちなみにうにさんは、以前は車で日本一周されたのかお?
うにさん「いえw これを使ってやったっんすよw」
車の中からゴソゴソと何かを取り出しました。
( ^ω^)え...
( ^ω^)嘘でしょ...
うにさん「これですw 『キックボード』っすw」
( ^ω^)えぇぇぇwwwww面白すぎるwwwww
なんとこの方、大きなザックを背負いながらキックボードを蹴って日本一周したそうです笑
期間はおよそ10ヶ月ほど!
完全にこれはクレイジーの部類に入りますね笑
( ^ω^)えぇぇwwwww よくそんなのでやろうと思いましたねwwwww
うにさん「まぁ中々キツかったですよw ほら、ここもここも、全部コケて傷になったやつですw」
手足や腕に、痛々しい古傷が見えます。
また、転んで鼻の骨を折ったり、歯が何本か欠けたりもしたそうです笑
( ^ω^)頭のネジが抜けてるんだおwwwww
うにさん「そうっすねw確かにw」
日本一周中は無一文でやっていたり、野宿オンリー、髪は切らない、服は買い替えない...
などなど、聞けば聞くほどクレイジーな答えが返ってきます笑
圧倒的タフガイです。
( ^ω^)じゃあ、今の旅が終わったら次は何をするんだお?
うにさん「次はオーストラリアに行きますよ!」
( ^ω^)海外か...いいなぁ...
オーストラリアでは何を使って回るのかは聞きませんでしたが、まぁうにさんのことですから、普通のやり方ではないことは察しがつきます笑
うにさん「あ、これ、軽いもんだけど差し入れ!」
( ^ω^)え!いいんですか!
( ^ω^)ありがとうございます!
うにさん「それと、僕ミサンガを売ってるんですけど、これはプレゼントとして付けてあげるよ!」
( ^ω^)えぇ! めちゃくちゃ嬉しいんだお!
左腕に、水色の綺麗なミサンガを付けてもらいました。
ミサンガなんて付けたことなかったので、凄く嬉しいです笑
( ^ω^)あ!せっかくですから写真撮ってもいいかお?
うにさん「もちろん!」
ジー
パシャ
( ^ω^)うにさん、いかちぃwwwww
うにさん「ウェーイwwwww」
うにさん「あ、そうだ。 おいかわくんにコレ見せたかったんだよね」 ゴソゴソ
( ^ω^)ん?何かお?
うにさん「ジャーン!これ見てよ!」
( ^ω^)うっわ!凄い凄い!
うにさん「旅の後半に思いついて、旗を買ってやり始めたんですけど、これ僕の宝物なんだよねw」
( ^ω^)そりゃあ、こんなの宝物になるに決まってるんだお!
( ^ω^)ワイもそういうのやってみたいお!
うにさん「いいねいいねw ぜひぜひw」
( ^ω^)あ、そうだお!
( ^ω^)旗じゃないけど、ワイの宝物あったお!
それはりょーちゃんのお尻に乗っている『ホムセン箱』でした。
各地の岬や、思い出のシールなんかをペタペタ貼っていこうと思っていたんです。
( ^ω^)そうだお! うにさん、ここにサインしてお!
うにさん「え、いいの? 最初の1人になっちゃうんじゃない?」
( ^ω^)全然構わないお!
うにさん「マジか!やったw 第一号になれるw」 カキカキ
うにさん「よし!こんな感じでどうでしょう!」
( ^ω^)うっわwwwww 最高すぎるんだおwwwww
そこから色んなことを話して、そろそろお互いの道へ進むことに。
うにさんは南下して群馬へ、そして僕は北上して鶴岡市街に向かいます。
( ^ω^)いやぁ、お話できて本当に嬉しいんだお!
うにさん「こちらこそw 旅楽しんで!」
( ^ω^)キコキコ ありがとうだおー!
・・・
( ^ω^)キコキコ
( ^ω^)キコキコ 爽やかな方だったんだお...
( ^ω^)キコキコ これから先、もっともっと旅人に出会えるかな
そんなことを考えながら進んでいくと、いつの間にか市街地に着いていました。
( ^ω^)グー お、お腹が減ったんだお...
( ^ω^)今日は朝も食べてないし、ガッツリとご飯を食べたいんだお!
ということで、二郎系ラーメンの『風林火山』さんへお邪魔しました。
( ^ω^)ゴクリ ひ、久しぶりの二郎系...
( ^ω^)果たして完食できるのか...
二郎系ラーメンには過去3度ほど挑戦していますが、どれも苦い思い出しかありませんでした。
・・・
1回目
( ^ω^)二郎系ラーメン?
友人「そうそう、めっちゃ量あるからビビるでw」
( ^ω^)へぇ...ワイ結構大食いだから、特盛いっちゃうんだお!☆ミ
食べ進めていくと...
(;^ω^)な、なんだこの量は...
(;^ω^)そして何だこの脂のギトギト感は...
(;^ω^)麺がゴムみたいに硬いし、チャーシューなんて一口食べたら胃もたれ起こしそうだお...
結局かなりの量を残して退店してしまいました。
2回目
( ^ω^)あれから何年経ったかわからないけど、久しぶりに食べてみたくなったお
( ^ω^)よし、今回は量は普通にしてっと...
( ^ω^)では!いただき! ジュルッ! ズルル! ズルルルル!
( ^ω^)うまぁぁいいい!!!!!
5分後
(;^ω^)ハァ... 脂が、キツいお...
(;^ω^)くそ... 結局またこうなるのかお...
一応完食はしましたが、お腹は壊すわ気持ち悪くなるわで大変でした笑
3回目
( ^ω^)ここが1回目に行った懐かしき店かお...
( ^ω^)よし、今日は攻略するんだお!
( ^ω^)ニンニク増し、脂少なめ、野菜普通で!
店員さん「あ、うち、そういうのやってないんですよ」
(;^ω^)えっ...
(;^ω^)(ドヤ顔で注文したの、めっちゃ恥ずかしいお...)
結局そのラーメンも脂がやはりキツくて、完食はしたものの、恥ずかしさもあり良い気持ちではありませんでした^q^
・・・
( ^ω^)さて...3度目の正直という言葉も通用しなくなってしまったけど、このお腹の減り具合なら、きっとイケるのではないかお!?
ビクビクしながら待っていると
店員さん「お待たせしましたー!」
( ^ω^)つ、ついに来たんだお
( ^ω^)卓上のニンニクをたっぷりかけて...っと
( ^ω^)見た目はめちゃんこにウマソスだお
( ^ω^)行ってらっしゃい!ワイ! ズルル! ジュルッ! ズルルル!
( ^ω^)モグモグ...
( ^ω^)んんんんまぁぁいいい!!!
ワシワシとした歯応えの麺には、醤油ベースのコクのあるスープが絡まり、さらにチャーシューの脂がほどよく溶けて最高に美味しいです。
たっぷりと入れたニンニクが鼻からぶわっと抜けていき、幸せのひと時を過ごします。
チャーシューは肉厚ジューシーで、噛むごとに中からジュワッと肉汁が溢れます。
それでいて、そこまで脂っこくないので、胃もたれすることなく完食することができました。
( ^ω^)うまっ...何これ、うまっ!うまま!
( ^ω^)ゲフー 最高の一皿だったんだお
( ^ω^)87点!
初めて気持ちよく完食することのできた、二郎系ラーメン。
本店はここ鶴岡ですが、あなたのお住まいの地域にもあるかもしれないので、是非行ってみてください!
そうしたら、溜まりに溜まった服を洗いに行くためにコインランドリーへ行きます。
( ^ω^)初めてのコインランドリー...
( ^ω^)操作に戸惑うけど、こんな感じかお? ポチポチ
充電をしながらブログを書きつつのんびり待っていると、清掃のためにおばさんが来ました。
おばさん「あら!あなた日本一周されているの!?」
( ^ω^)えっ、えぇ、はい。そうだお、
おばさん「凄いわ〜!よくここまで来たわね!」
( ^ω^)いえいえw
おばさん「ここのコインランドリーは23時までなら空いてるから、それまでゆっくりしてもいいのよ」
( ^ω^)それは流石に他のお客さんの迷惑になるから遠慮しておくおwww
おばさん「そうかい... あ、じゃあコレあげる!」
( ^ω^)え!ありがとうございます!
おばさん「そしたら気をつけて楽しんでね〜!」
( ^ω^)ありがとうございました!
( ^ω^)・・・
( ^ω^)...こういうハプニングもあるんだおね
そしてその後、乾いた洗濯物をまとめて道の駅に向かいます。
( ^ω^)キコキコ 今夜雨が降るから、東家があったらいいな
( ^ω^)キュッ よし!着いたお!
( ^ω^)...東家は一応あるけど、これ多分仕事してくれないタイプのやつだおね
( ^ω^)まぁ、いいか。 しょうがないからテント張って寝るお
雨に打たれないことを祈って、ゆっくりと眠りにつきましたとさ。
・・・
22日目終了です。
明日の雨に打たれないといいですね笑
ではまた。