8月29日(月)
( ^ω^)ムクッ ん...よし、起きようか
( ^ω^)さてと、今日はどこまでいこうかしら
おはようございます。おいかわです。
昨日は別府温泉で湯治を行い、心身ともに全回復しました。
そんな完璧の状態に念押しして、りょーちゃんの方にもケアも行っていきたいと思います。
現在りょーちゃんのタイヤは摩耗しており、九州入りしてから前輪2回、後輪1回と既に3回パンクしてしまっています。
その状況下で替えのタイヤは1本しかないため、大分市に入ったらサイクルショップで追加のタイヤを新たに1本購入し、来るべき日に備えようと思ったワケなのです。
9:26 大分市
非の打ち所がない素晴らしい道。でも、良くも悪くも道というものはいつか終わっちゃうんだ...
( ^ω^)朝っぱらから快適なサイクリングだおwwwww
( ^ω^)左は海だし、潮風がめっちゃ気持ち良いおwwwww
9:58
( ^ω^)またキミに出会ってしまったか...
( ^ω^)開店もちょうど10時からだし、ここで少し早めの昼ごはんとするかお
670円でこの満足感。やはりご飯おかわり無料の加護は素晴らしい。
( ^ω^)生姜焼きとマヨネーズの相性たるや...! ガツガツ!
( ^ω^)ご飯のおかわりが止まらないおwwwww ムシャムシャ!
( ^ω^)ゲフー 美味かったお...
10:50
昼食を済ませた後は、こちらのアーケードにあるサイクルショップでタイヤを購入しようと思います。
アーケードって歩いていてワクワクしませんか?
どことなくノスタルジックな空気が漂う商店街は、日々忙しなく過ごす人々の気持ちを穏やかにしてくれます。まるで忙しくない今の僕にとっては関係の話ではありますが。
( ^ω^)すみませーん!
店員さん「いらっしゃいませ!あ、お電話されていた方ですか?」
( ^ω^)そうだお!例のブツの貰いにきたお!
店員さん「かしこまりました!えぇと...こちらになりますね」
( ^ω^)これが...『シュワルベのマラソン』...!
( ^ω^)ありがとうございます!
さらにイカした姿になったりょーちゃん。これでオチないチャリダーはいないだろう。
シュワルベのマラソンというこちらのタイヤ。
このタイヤはチャリダー界隈では”最強の耐パンク”として非常に地位を得ているナイスな逸品なのですが、旅を始めて151日目でついに手に入れることができました。
どのくらい優秀なタイヤかと言うと、10000km以上走っても摩耗しきることなく画鋲を踏んでもパンクしないレベルの優秀さであります。
世界一周にも用いられている、世界のチャリダーのお墨付きというワケなのです。
( ^ω^)これで仮にタイヤが前後輪同時にダメになっても安心だおねwwwww
( ^ω^)うし!そしたら走っていくかお!
走っていたら白衣を着た男性の方からQUOカードをいただきました。
人に声をかけられたり何かをいただくと、もうそれはそれはテンションが上がってしまうのです。
自転車漕いでるだけなのに... 本当に不思議に感じます。
( ^ω^)何度見ても飽きないオーシャンビュー...
( ^ω^)かぁあ!沖縄の海ってこれより綺麗だと思うとワクワクが止まらないおねwwwww
13:17
久々に見たサイクリングロード。血湧き肉躍る喜び。
( ^ω^)東北の日本海側は毎日のようにサイクリングロードがあった記憶
( ^ω^)それにしてもこんなに海の近くを走れるのは贅沢すぎるおwwwww
( ^ω^)もうこれ飲めるでしょ
( ^ω^)ゴクリ 飛び込みたいじぇ...
16:52
なんだかんだありまして、本日の目的地である『佐伯市』に到着です。
ここからさらに1時間ほど走ると市街地に入ります。何度も言うけどここからが大変なのヨ。
17:56 佐伯駅前
( ^ω^)今日は結構到着が遅くなっちゃったお
( ^ω^)快活に泊まると翌日のスタートが遅くなるのは致し方ないおね
( ^ω^)グー む、そしてお腹が減る
( ^ω^)んー、佐伯にラーメン屋とかあるのかな。というか何が有名なんだお?
18:05 ラーメン白龍
スマホの検索欄に「ラーメン屋」と入れてみたら、駅の目の前にありました。
ちょうど18時からオープンということで、いつものことですが運の神に愛されていますね。
そして驚きなのがオープン前から既に10人くらいの列ができていて、どうやらここは『行列のできるラーメン屋』だったみたいです。この引きの強さ、もはや神に溺愛されている。
ラーメン大盛り(750円)
( ^ω^)クンクン にんにくの香りが食欲を掻き立てるおwwwww
( ^ω^)ではでは、いただきます! ズルルッ
( ^ω^)モグモグ...
( ^ω^)こいつぁ美味いジャマイカ...
まろやかで飲みやすい豚骨スープ。そしてぶわっと鼻を抜けるにんにくのカホリ。
麺は細麺で啜りやすく、もやしやネギと絡めて食べるとそれぞれの味や食感がよくわかります。
ちなみに水曜日は二郎系ラーメンをメニューに並べているらしく、ぜひそれも併せて食べたいですね。
( ^ω^)ゲフー ふぅ、美味かったお... 65点!
( ^ω^)そうしたら寝床探して今日はとっとと寝てしまおう
19:40
( ^ω^)ここの公園、避難場所としても利用できるからなのか設備がスゴイ整ってるんだお
ソーラパネル式の充電器。意外と充電効率も良し。
( ^ω^)充電できる公園なんて初めてだおwwwww
( ^ω^)水も美味しいしトイレも綺麗だし、完璧すぎるおwwwww
( ^ω^)ふわぁあ... そうしたらもう寝よう...
151日目終了です。
それでは次回のブログでお会いしましょう。
ではまた。
1日目から見てみない?
↑( ^ω^)このバナーのどれかをポチッと押してくれたら嬉しいお!