フガーゴゴッ! グガガガガガ!
グゴッ! ゴリュッ! グカーグガー!
( ^ω^)...ん なんだお...また...
グーガーグリュゴリュー!
グルル! フガー! グゴッ!
( ^ω^)またイビキかお...
おはようございます。おいかわです。
快活クラブ。そこはドリンクやアイス、コミック、カラオケ、ダーツやシャワーなど、設備がこれでもかというほど充実している素晴らしい場所です。
しかし、しかしですよ。
宿泊をした際に、60%くらいの確率でイビキの音量が壊れている方に遭遇してしまうのです。
少し掻かれるくらいなら大したことはありません。
耳栓をしてしまえば万事解決ですからね。
ただ、どうやらここ快活クラブでは、恐竜みたいなイビキを掻かれる方が非常に多く生息してるみたいなのです。
去年、宮崎の方に普通免許を取得するために宿泊した時も、同じくティラノサウルスさんがいらっしゃったので、これはもう完全個室の部屋を取るしか逃れる方法はなさそうですね笑
グガーグガーグルル!
( ^ω^)ん...よし、最高の目覚ましと共に起きるかお...
時刻は6:30。
まぁ、4時とかに叩き起こされるよりはマシだったので、朝のシャワーを浴びることにしました。
シャー
( ^ω^)ふぅ...今日は出発しないとだお
( ^ω^)うーん、どこまで行こうか
( ^ω^)そうだなぁ...『糸魚川市』まで行けたらいいか
キュッ
そんなことを考えながら、濡れた体をタオルで拭いていきます。
( ^ω^)フキフキ
( ^ω^)フキフキ チェックアウトは10:00か
( ^ω^)フキフキ まだチェックアウトまで3時間くらいあるお...
( ^ω^)よし!せっかく来たんだし、カラオケにでも行ってみるかお!
荷物をまとめて、カラオケのブースに移ります。
( ^ω^)ウヒョヒョーイ! 1人カラオケだお!!!
( ^ω^)さてと!何歌うかお!
( ^ω^)やっぱりここは、『星野源』だお!
ちなみに、僕のカラオケレパートリーの中の9割は星野源さんの曲なので、星野源さんを知らない人とカラオケに行くと、すぐにネタ切れになります。
( ^ω^)胸の中にあるものぉ〜♫
( ^ω^)いつか見え〜なくなぁーるぅーもぉーの♫
( ^ω^)それは側ぁにいること〜♫
( ^ω^)いつも思い出してぇ〜♫
・・・
楽しい時間は過ぎていき、そろそろチェックアウトの時間に。
( ^ω^)さてと!じゃあ気を引き締めて、いざ糸魚川市へ!
ドッシャアアアア
( ^ω^)...え?
出発しようと思ったら、小雨だった雨が大雨に進化しました^q^
これじゃアカン!と思い、近くの電気屋さんの駐車場へ避難することに。
( ^ω^)うっわ...ビショビショなんだお...
( ^ω^)いくらカッパを着ているとはいえ、顔とか髪の毛が濡れるんだお...
しばらく雨宿りしていたら、幾分か雨が落ち着いてきたので出発することにしました。
( ^ω^)よし...じゃあ気を取り直して行くお!
漕ぎ出していきます。
( ^ω^)キコキコ うーん、やっぱり雨だとテンション下がるんだお
( ^ω^)キコキコ 景色も面白くないし、ただ走ってるだけでつまんないんだお
( ^ω^)ん?あれは...
( ^ω^)ほう、『黒部市』に入ったのかお
富山県の沿岸沿いの市町村は縦に長いので、1時間も漕いでいると次々に看板が変わっていきます。
なので、雨の中それだけを楽しみに漕いでました笑
そしてしばらく走るとまた雨脚が強くなります。
ドッシャアアアア
( ^ω^)ま、またかお...
(#^ω^)おのれ台風め!覚えていろお!
近くのスーパーに避難することに。
そしてここで、ある違和感を感じます。
( ^ω^)ふぅ...お腹も減ったし、せっかくスーパーに来たからご飯でも買うかお
( ^ω^)ビチョ ん?なんか湿ってないかお?
カッパを脱ぎ、服を確認してみると...
( ^ω^)え!?何で服が濡れているんだお!?
カッパの下に着ていたウインドブレーカーが湿って、色が濃くなっていました。
( ^ω^)え!?何でだお!?
おかしいです。
このカッパ、mont-bellのそこそこ良いお値段のするカッパなのです。
雨もそこまで土砂降りじゃないのに、なぜここまで濡れなくてはいけないのかと腹が立ってきました。
(#^ω^)ふふふふざけるんじゃないお...
(#^ω^)こっちは雨に濡れたくなくて高いカッパを買ったっていうのに...
(#^ω^)あんまりじゃないかお!
雨宿り中、スーパーで購入したご飯を食べながらTwitterで嘆いていると、こんな返信を頂きました。
Twitter民「カッパって万能じゃないですよ!」
( ^ω^)...え?
Twitter民「蒸れてもいい、重くてもいいのであれば、ワークマンのカッパが防水性高いのでオススメです」
( ^ω^)...嘘でしょ?
細かいことは省きますが、『高いカッパ≠防水性最強!』ということです。
諦めて、しっとりとしたカッパを着て漕いでいきます。
( ^ω^)キコキコ まだ、湿ってるだけで済んでるから、そこまで大きな問題にはなってないけど...
( ^ω^)キコキコ これ、今日一日走り続けてたら、確実に下着まで浸水するんだお...
( ^ω^)キコキコ どこか適当な雨宿りスポットを転々としないとダメなんだお
そんなことを考えながらしばらく走っていると、謎の場所に辿り着きました。
( ^ω^)キュッ あ、ここ雨宿りできそうだお!
( ^ω^)よしよし、誰もいないけど開いてるから、別に居てもいいおね?
しばらくここでのんびりすることに。
( ^ω^)うーん...というか一体ここは何の場所なんだお?
( ^ω^)建物は綺麗だけど...人もいないし...
1階に降りて、中をうろうろしてみます。
( ^ω^)ははぁ...なるほど...
( ^ω^)ここ、『ヒスイテラス』っていう場所なのかお
ヒスイテラス、この場所は海からすぐ近くに建っているテラスで、どうやらヒスイを見つけるためのスポットのようでした。
ただ、ヒスイというものをあまりよく知らなかったので、そこまで興味は湧きませんでしたが、落ち着いていて良いところなのは間違いないです。
そうしてぶらぶらヒスイの展示物を眺めていると、ある一冊のノートを見つけました。
( ^ω^)ん、何だおこれ ペラリ
( ^ω^)ん
(;^ω^)・・・
( ^ω^)ん?
( ^ω^)・・・
( ^ω^)よし、見なかったことにするお パタン
一番新しいページにコメントを残して、去ることにしました。
( ^ω^)キコキコ さぁてと...そろそろ雨が大変なことになってきたから寝床を探さないとだお
( ^ω^)キュッ ん?
( ^ω^)あれま、もう富山湾岸を走り切ってしまったのかお
気づいたら、富山県も攻略してしまったようです。
少し迂回して漕ぎ出します。
( ^ω^)おぉ!!!ついに新潟県に突入したんだお!!!
( ^ω^)そして入ったお!『糸魚川市』!
富山県はサイクリングロードが充実していて、海沿いはとても快適に走ることができました。
また、そこから見える景色も大変綺麗なので、自転車に乗ることが好きな方はぜひ一度走ってみてください!
( ^ω^)お、道の駅だお
( ^ω^)よし!今日はここで野宿するお!
自転車を脇に停めて、泊まれそうなところがあるか散策していきます。
( ^ω^)ほう...この建物の中、あまり人も来ないし泊まれるかな...
( ^ω^)うーん、でもカメラとか付いてるし、どうするか迷うお...
とりあえず濡れたカッパをその建物内で干すことに。
( ^ω^)どうしようかお...
( ^ω^)まぁ何か注意を受けたらすぐに片付けて出て行くことにするかお
野宿場所はどうしようかとブツブツ呟いていたら、建物内に人が入ってきました。
おじちゃん「うーん、じゃあここがアレで...」
おばちゃん「そうね、そうすると出発がコレで...」
( ^ω^)(ん、なんか話してるんだお)
( ^ω^)(行き先についてアレコレ話してるし、やっぱり海沿いは旅好きな人が多いのかな)
富山の海外沿いを走っていると、内陸よりもバイクやキャンピングカーをよく見かけます。
後ろで話している方たちも、会話の感じからして車で旅をしている風でした。
( ^ω^)車で旅かぁ...
( ^ω^)田村さんもそうだったけど、雨風関係無いし、めちゃ快適そうなんだお...
おばちゃん「あのぉ...すみません」
(;^ω^)ビクッ は、はい!?
( ^ω^)(やべ、盗み聞きしてるのバレたかお!?)
おばちゃん「もしかして、あそこに停まっていた自転車ってあなたのですか?」
( ^ω^)あ...はい、そうだお
おばちゃん「えぇ!」
おばちゃん「ということは、今日本一周されているんですか?」
( ^ω^)そうだお!
おばちゃん「凄いですね!実は私も以前日本一周したことがあるんですよ!」
( ^ω^)え... ま、マジかお!?
見たところ60、70代くらいの女性なのですが、ハツラツとしていて年齢よりかなり若く見えます。
おばちゃん「そうなのよ〜、車で日本一周して日本百名城を見て回ったのよ!」
( ^ω^)す、凄すぎるんだお...
( ^ω^)ちなみに今回の旅はどこから来たんだお?
おばちゃん「今は高知から、あの方と車で旅をしてるのよ」
おばちゃんが視線を奥にやると、先程話していたおじちゃんが挨拶をしてくれました。
おじちゃん「あ、どうもこんばんは〜」
( ^ω^)こんばんは!
その後お二方から色々と話を聞くと、これから僕と同じように北上して車で旅をしていくそう。
また、一見ご夫婦のようにも見えたのですが、5、6年前の登山中に出会った後、旅仲間として各地の山やお城に行く、お友達だったようです。
( ^ω^)へぇ...色んなところに行かれたんですね
おばちゃん「定年してからですけどね、でもそれからは楽しいですよ」 フフフ
( ^ω^)いいですねぇ...
( ^ω^)あ、そうだ。一応ブログとかやってるから、お暇な時に是非見てほしいんだお!
おじちゃん「ん、ブログ...?」
おじちゃん「そういうことか... だから、なるほど...」 フフフ
( ^ω^)ん?どうかしたんだお?
おじちゃん「もしかして、『おいかわの日常』ってブログ書かれてますか?」
( ^ω^)えっ!?どうしてその名前を...
おじちゃん「実は私、あなたのブログをずっと見ていたんですよ」 フフフ
おじちゃん「日本一周してるって聞いた時から、もしやと思っていたんですけど...」
おじちゃん「あなたの口からブログって言葉を聞いた途端、ピースが埋まりましたよ」
( ^ω^)えぇぇぇ!!! そうだったんですか!?!?!?
何とこのおじちゃん、僕のブログの読者さんだったんです!
これにはビックリ!そして嬉しすぎます!笑
( ^ω^)えぇ!? ほ、本当ですか!?
おじちゃん「えぇ、ほら、この名前ですよね?」
( ^ω^)そうだお!
( ^ω^)凄い凄い!まさか読者さんとお会いできるなんて!
おじちゃん「私もですよ、こうしてお会いできたことにビックリです」 フフフ
おばちゃん「出会いって素敵ですねぇ〜」 フフフ
おじちゃん「よし!今日はビールでも飲みましょう!」
おじちゃん「まだ売店やってたはず! ちょっと待っていてください!」
( ^ω^)え!本当ですか!?
( ^ω^)ありがとうございます!
思わぬ形で始まってしまいましたが、お酒タイムの幕開けです。
( ^ω^)では...乾杯! プシュッ!
( ^ω^)ゴクゴク...!
( ^ω^)プハー!!!
( ^ω^)つ、疲れた体に染み渡るビールなんだお...
ここ数日、ずっと雨でしたからね。
体力的にも精神的にも疲労していた時に、この一杯。
痺れるような美味さです。
( ^ω^)と、というかさっきからおばちゃんの横にいるそのワンちゃん...
( ^ω^)可愛すぎるんだお!!!
おばちゃん「『あんず』って名前なんですよ。ねぇ〜アンちゃん」
( ^ω^)くぅー!ワイも犬が飼いたいんだお!
・・・
そうして楽しい時間は過ぎていきます。
もし雨が降っていなかったら、絶対に出会わなかったであろうお二方。
こうした偶然が重なり、出会いというものは生まれるんだなぁと、しみじみ思ってしまいます。
・・・
おばちゃん・おじちゃん「じゃあ、そろそろ私たちは寝ますね!おやすみなさい」
( ^ω^)おやすみなさい!
( ^ω^)・・・
( ^ω^)...ちょっと早いけど、ワイもそろそろ寝ようかな
煌々と輝くライトの下で、隙間ができないようアイマスクをしっかりと被り、重たい瞼をそっと閉じたのであった...
・・・
ということで15日目終了です。
まさか僕のブログの読者さんとお話しできるなんて思いもしませんでした笑
それでは明日のブログでお会いしましょう。
ではまた。
1日目から見てみない?
↑( ^ω^)このバナーのどれかをポチッと押してくれたら嬉しいお!